忍者ブログ
ゲーム制作や雑記などをきまぐれに
Twitter
Twitter ブログパーツ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TOPにPixivのアレ置いてみました!どうみても嘘です。ほんとうにありがとうございました。デザインは似てますがただの(アク解が主の)カウンターです。ちなみにPixivのアカウントはもってますが何も投稿はしていません。そのうち描きたい。

変数表示コモンの構成を考えていたもといサボってました。まだ決まってませんがウインドウいっぱいに表示するのではなく一列にまとめて表示し、キーで位置を操作するという形になりそうです。表示する変数の選択は変数操作コモンと同じような感じというか8割がた流用予定。有効活用ですよ。有効活用。

拍手

PR
今のサイトにも慣れてきました。でも見た目の割りに軽くない気がします。

20日には完成させるとか言ってましたがVGA対応に少し手間取っていてまだできていません。ちなみにシステム変数にも対応させました。実は存在忘れてました。とりあえず変わり映えのしないSS↓



サブキーで格納されている値を聞いてみたところ。変数全表示は別途コモンで用意することになりそうです。今更ですが文字サイズを変更した際のことを考慮していませんでした。全て文字サイズ12として計算しちゃってます。というかVGAにしたら文字サイズは24になるかと思いきや22になってるんですね。だからこんなに微調整が必要だったのか・・・。とりあえず文字サイズを考慮していじりなおそうと思います。

P.S
コモン起動時に文字サイズをQVGAなら12、VGAなら24に強制変更(終了時もとに戻します。)するようにして、更に文字サイズと連動するように組んだらVGAにも対応できました。行数も大幅減少(`・ω・´)

拍手

マスク着用中。薬はあまり利かないバカ・キングです。

珍しくバカ・キングが1日で山を越えました。数値入力部分は多分完成です。予想通りの難関に苦闘。行数が2000こえそうな気がしてきました。ですがあとは数値を指定した変数に代入するのと変数の中身を表示する部分のみです。きっとたぶんおそらく簡単そうだと思います。明日には完成させよう。

P.S
なんとなく気分が良かったのでサイトを修正してみました。Firefoxさんでも正常に表示されるようになったはずです(`・ω・´)

拍手

イマイチ風邪がよくなりません。まぁ昔から咳が長引く体質なんですけども。ちなみにインフルさんと軽い肺炎を同時に患ったことがあります。息を吸おうとすると喉がスースーしてすぐ咳が出ちゃうんですよ。煩わしかった。

デバッグ向けコモンは一番の山である数値入力部分へ突入。前に作った数値入力とは仕様が違って余計にうっとうしい。表示上の都合で数値の一番端で←→キーを押すと桁数を増減する方式に(↑↓でも一定値を超えれば増えます)。面倒くさいけど苦渋の選択。とりあえずもう少し。

拍手

開発中デバッグ向けコモン↓



見てくれのショボさはステータス、なわけがありません。
使い方はSSの説明通り。変数などを指定して値をそれに代入。サブキーで格納されている値を表示。一応可変DBの内容全て表示とか通常変数全て表示とか対応予定。
なんというか今までで一番微妙なコードになってるようななっていないような。この時点で1000行突破ってあんた・・・。
とりあえず半分は出来た感じです。頑張りますです。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
フウ
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
最新CM
[03/12 Opera Mini crUmn]
[01/08 バカ・キング]
[01/07 K_]
バーコード

Template by 楽楽楽生活(ららららいふ) 自宅でアルバイトしよう!/ Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]