ゲーム制作や雑記などをきまぐれに
Twitter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白の奏 -月巡り-をプレイしました。第3回ウディコン参加作品です。感想は続きから。



【概要】
MMO風のインターフェイスやシステムが特徴のアクションRPGです。
ストーリーは、主人公たちが儀式のためとある場所に向かっている途中でついでに事件を解決したりしていくという流れになっています。
想定プレイ時間:3時間
えるどらいぶ(作者Laineusさんのブログ)
ウディコン
↓その他良いと思ったところや指摘など
-どこまでプレイしたか-
ティアと男がどこかにいってから少ししたところまで プレイ時間:約3時間40分
◆良い
・仲間のデザインを決められる。
→少々面倒なのでランダム設定が欲しかった。
・アバターやMMOのようなシステムから、技術の高さが伺える。
・ドラッグの仕方で近接攻撃が変わるのは斬新。
→ただ、少しやりにくい。
◆指摘や意見、要望など
・既に登録されているショートカットをドラッグ&ドロップで整理できるとよかった。
・チュートリアルが少ないゲームでINTやDEXという表記を使われるととっつきにくくかんじる。
→能力値の上げ方をアドバイスしてくれる兵士はゲームスタート直後に配置していて欲しかった。
・細い通路では仲間が引っかかりがち。
→ある程度離れると自動でワープする(させられるようにする)とよかった。
・敵がかなり離れていても画面外から魔法でドーンと攻撃してきて突然死んだりする(敵の視界が広すぎる)。
・仲間が離れるときは装備を返して欲しかった。
・変化が少ない割に街が広すぎる。
→街を選択式にするか、ダッシュが欲しい。
・新しい仲間のレベルはパーティの平均値に合わせて欲しかった。
・魔法の種類や属性が色々あるが、イマイチわからないので結局なんとなく使いやすい魔法だけ使うという状態に。
・仲間のスロットに登録していないと魔法やアイテムを使ってくれないことに気づかなかったので、最初からある程度のアクションを登録しておいてくれるとよかった。
・近接攻撃の攻撃範囲はもっと広くても良かった。
・魔法だけでなく近接攻撃にも技が欲しかった。
・敵が少し多い。敵が遠くからも魔法を飛ばしてきたりするせいでもあるかもしれない。数を減らすか、じわじわ湧いてくるようにするといいかもしれない。
・BGMや効果音が少し静かすぎる。
・処理がやや重い。
【総評】
仲間がしっかり戦ってくれるところやオンラインゲーム風の操作感、インターフェイスなど、技術力の高さが伺えます。街や道中のボリュームを減らして近接攻撃のアクション性を高めるともっと面白くなったのではと思います。
【概要】
MMO風のインターフェイスやシステムが特徴のアクションRPGです。
ストーリーは、主人公たちが儀式のためとある場所に向かっている途中でついでに事件を解決したりしていくという流れになっています。
想定プレイ時間:3時間
えるどらいぶ(作者Laineusさんのブログ)
ウディコン
↓その他良いと思ったところや指摘など
-どこまでプレイしたか-
ティアと男がどこかにいってから少ししたところまで プレイ時間:約3時間40分
◆良い
・仲間のデザインを決められる。
→少々面倒なのでランダム設定が欲しかった。
・アバターやMMOのようなシステムから、技術の高さが伺える。
・ドラッグの仕方で近接攻撃が変わるのは斬新。
→ただ、少しやりにくい。
◆指摘や意見、要望など
・既に登録されているショートカットをドラッグ&ドロップで整理できるとよかった。
・チュートリアルが少ないゲームでINTやDEXという表記を使われるととっつきにくくかんじる。
→能力値の上げ方をアドバイスしてくれる兵士はゲームスタート直後に配置していて欲しかった。
・細い通路では仲間が引っかかりがち。
→ある程度離れると自動でワープする(させられるようにする)とよかった。
・敵がかなり離れていても画面外から魔法でドーンと攻撃してきて突然死んだりする(敵の視界が広すぎる)。
・仲間が離れるときは装備を返して欲しかった。
・変化が少ない割に街が広すぎる。
→街を選択式にするか、ダッシュが欲しい。
・新しい仲間のレベルはパーティの平均値に合わせて欲しかった。
・魔法の種類や属性が色々あるが、イマイチわからないので結局なんとなく使いやすい魔法だけ使うという状態に。
・仲間のスロットに登録していないと魔法やアイテムを使ってくれないことに気づかなかったので、最初からある程度のアクションを登録しておいてくれるとよかった。
・近接攻撃の攻撃範囲はもっと広くても良かった。
・魔法だけでなく近接攻撃にも技が欲しかった。
・敵が少し多い。敵が遠くからも魔法を飛ばしてきたりするせいでもあるかもしれない。数を減らすか、じわじわ湧いてくるようにするといいかもしれない。
・BGMや効果音が少し静かすぎる。
・処理がやや重い。
【総評】
仲間がしっかり戦ってくれるところやオンラインゲーム風の操作感、インターフェイスなど、技術力の高さが伺えます。街や道中のボリュームを減らして近接攻撃のアクション性を高めるともっと面白くなったのではと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
カテゴリー
最古記事
最新記事
最新CM