ゲーム制作や雑記などをきまぐれに
Twitter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
都市と力をプレイしました。第3回ウディコン参加作品です。感想は続きから。



【概要】
モンスターを戦闘や訓練、合成などで育て、闘技場で優勝してSランクを目指すゲームです。
想定プレイ時間:5時間
ガラクタ置き場のメモ帳(作者ryuさんのブログ)
ウディコン
↓その他良いと思ったところや指摘など
-どこまでプレイしたか-
本編:Sランク到達 迷宮:盗賊のアジトクリアまで プレイ時間:約3時間30分
◆良い
・ダンジョンの形式や日替わり性の店など、ランダム性があり飽きにくくなっている。
・無駄に広いマップなどがないのでスピーディ。
・ストーリーもダークながら分かりやすい。台詞回しは今回プレイした作品群では一番良かった。
・戦闘ルールとスキルカスタマイズがうまく噛み合っている。戦闘自体のテンポも良い。
・戦闘スキルが豊富。
◆指摘や意見、要望など
・誤字:迷宮前で初めて商人から買い物をする際の説明文
・誤字:旋風の説明文「風 で 巻き起こします」
・誤字:小手突きの説明文のキャパシティ値
・休むコマンドの効果は使うタイミングで効果を増減させるとよかったかも。
→間違えて早い時間に使ってしまうとがっかりする。
・願いでもらえる仲間の能力値が通常より高いため、店で仲間を買う必要性がほとんどなくなってしまっている。
・装備、スキルは完全に自由に入れ替えられてしまうため、キャラの個性はあまりない。
・お金、スキルの組み合わせ、成長システムなどのバランスは端から崩壊バッチコーイな調整?
【総評】
細かく言うと最終的にインフレしまくるバランス、仕組みになってはいるのですが、序盤は適度な難易度でしたしそういうものと割り切ればストレスのないバランスとも言えます。
雰囲気、システムも自分にはよく合っていました。育成や装備、技のカスタマイズが好きな人におすすめ。
【概要】
モンスターを戦闘や訓練、合成などで育て、闘技場で優勝してSランクを目指すゲームです。
想定プレイ時間:5時間
ガラクタ置き場のメモ帳(作者ryuさんのブログ)
ウディコン
↓その他良いと思ったところや指摘など
-どこまでプレイしたか-
本編:Sランク到達 迷宮:盗賊のアジトクリアまで プレイ時間:約3時間30分
◆良い
・ダンジョンの形式や日替わり性の店など、ランダム性があり飽きにくくなっている。
・無駄に広いマップなどがないのでスピーディ。
・ストーリーもダークながら分かりやすい。台詞回しは今回プレイした作品群では一番良かった。
・戦闘ルールとスキルカスタマイズがうまく噛み合っている。戦闘自体のテンポも良い。
・戦闘スキルが豊富。
◆指摘や意見、要望など
・誤字:迷宮前で初めて商人から買い物をする際の説明文
・誤字:旋風の説明文「風 で 巻き起こします」
・誤字:小手突きの説明文のキャパシティ値
・休むコマンドの効果は使うタイミングで効果を増減させるとよかったかも。
→間違えて早い時間に使ってしまうとがっかりする。
・願いでもらえる仲間の能力値が通常より高いため、店で仲間を買う必要性がほとんどなくなってしまっている。
・装備、スキルは完全に自由に入れ替えられてしまうため、キャラの個性はあまりない。
・お金、スキルの組み合わせ、成長システムなどのバランスは端から崩壊バッチコーイな調整?
【総評】
細かく言うと最終的にインフレしまくるバランス、仕組みになってはいるのですが、序盤は適度な難易度でしたしそういうものと割り切ればストレスのないバランスとも言えます。
雰囲気、システムも自分にはよく合っていました。育成や装備、技のカスタマイズが好きな人におすすめ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
カテゴリー
最古記事
最新記事
最新CM