忍者ブログ
ゲーム制作や雑記などをきまぐれに
Twitter
Twitter ブログパーツ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kenzabu

次回作の主人公となるであろう剣三郎君。基本こいつは剣のグラフィックのために4倍で描いてました。そう、この緑色の部分は無駄なスペースです。このままいくのがはるかに楽なんですが、頑張って剣と本体を別々に表示する方法を取れば、こいつが占める容量を半分ほどにすることができるかもしれません。というわけで今日は普通の32×32用のものを作っていました。

システムはやはり画像がないとイマイチ進め辛いので、まずは一通り剣三郎君の画像を完成させて、そのドッペルゲンガーと戦うステージを作ることで進めていこうと思います。AIが鬼門ですね。

拍手

PR
どうもバカ・キングです。あまり調子は良くないです。

とりあえずドット絵

dcs

左が犬スライム、右がネコスライム。どうみても左の方は犬じゃないですがわざとです。前者は漢字で後者はカタカナというのがポイント。多分そのうち忘れます。この2匹はカービィでいうワドルディ、マリオでいうクリボーのような所謂キング・オブ・ザコ。

なんだかドットに飽きてきたのでそろそろシステム周りに手を出したいと思います。体験版ではどの程度機能を開放しようか・・・。

拍手

ご無沙汰してます。バカ・キングです。
最近テイルズオブザテンペストとテイルズオブザハーツを買いました。前者はとりあえず3日で適当に消化したとしてハーツが面白い。DSの癖に生意気だぞ!という感じ。ついでに自分が考えていたシステムに少し近かったので刺激ももらえます。まぁ何かをプレイするたびにそういう気分になるんですけどね。ハーツはCG版という何をとち狂ったかのようなものがありますがそちらだと安価で購入できるのでおすすめです。

制作の方は大体進んでいなかったという感じ。あらら。とりあえずヒヨコに引き続いて雑魚敵案。

rabbit1

ウサギです。何か走らせてみたらほかの生き物に見えてきましたがウサギです。あまりにも地味すぎたためバカ・キングに耳を葉っぱに改造されたという悲しい過去を持ちます。葉っぱカッターで攻撃してくる遠距離型。攻撃中は耳がなくなって何このナマモノってなります。

rabbit2

ちなみにこっちが色々と修正する前のものです。デブいですな。

こんな感じに殺意ゼロって感じの敵を中心にしていきたいですね。

拍手

昼夜逆転!それがオールナイトフィーバー!バカ・キングは元気です。この1週間は時間とれません。

アクエディ4の方はとりあえず大まかなシステムを作って簡単なシステム体験版を作る方向で行きたいと思います。予定としては
普通のステージ→中ボス→タイマンボス戦
といった構成で。これだけでもいつものようにすんごい時間がかかりそうですが生暖かく見守ってやっててくださいです。

拍手

せっかくの休みでしたが結局あまり進みませんでした。カービィのアニメを25話まで見たせいですね。反省はしてません。

↓ヒヨコ型モンスターを描いてみました。でぶいのであまり移動はしません。火を吹いて攻撃します。こんな感じに生き物系の敵も増やしていきたいですね。ちなみに斧使いも描いたりしたんですが、正常に保存できていなかったらしく紛失しました。あらら。

hiyoko

それと今まで輪郭は近似色で描いてたんですが黒にしてみました。↓2番目が従来の近似色版です。

kenzabu

ken1

個人的に黒の方が気に入ったので今後は黒でいく予定。剣はどうしようか考え中です。

来週一杯は某恒例行事があるので時間が取れなさそうです。取れないというより取っちゃいけないんですけどね。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
フウ
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
最新CM
[03/12 Opera Mini crUmn]
[01/08 バカ・キング]
[01/07 K_]
バーコード

Template by 楽楽楽生活(ららららいふ) 自宅でアルバイトしよう!/ Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]