ゲーム制作や雑記などをきまぐれに
Twitter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Vistaといえど、メモリが2GBもあると流石に速いですね。快適すぎて涙が出てきます。ノートPCのキーボードだけには慣れませんが。
格闘ゲーム路線でいくならタイトルをリトルバトラーズにしようかとおもいましたがどう見てもギャルゲーです。本当にありがとうございました。とりあえずタイトルに小さいとかそういう感じの語を入れたい。ですがアクエディはウェイトの仕様がアレなせいで格闘ゲームには向いてません。当たり判定関係もまだ貧弱なのでさらに向いてません。これに関してはアクションにおいても重要な気がしますが。とりあえず格闘ゲーム路線はなるべく避けるつもりです。ステージ形式を従来のスクロール形式とは別のものにするかもしれません。スクロールしないアクションもたまにはいいよね。うん。
格闘ゲーム路線でいくならタイトルをリトルバトラーズにしようかとおもいましたがどう見てもギャルゲーです。本当にありがとうございました。とりあえずタイトルに小さいとかそういう感じの語を入れたい。ですがアクエディはウェイトの仕様がアレなせいで格闘ゲームには向いてません。当たり判定関係もまだ貧弱なのでさらに向いてません。これに関してはアクションにおいても重要な気がしますが。とりあえず格闘ゲーム路線はなるべく避けるつもりです。ステージ形式を従来のスクロール形式とは別のものにするかもしれません。スクロールしないアクションもたまにはいいよね。うん。
PR
どうもバカ・キングです。
自分は5年くらい前に、母上様が店員の口車に乗せられてウン十万もするくせにデスクトップのXPでメモリが256MBという廃スペックのPCを買ってきてPCを入手、もともとRPGツクールなどそういう類のものが好きで適当にソフトを検索していたらたまたまアクションエディターを見つけてゲーム制作の道に足を踏み入れたんですが、まぁそんなことは置いといてです。
PCさんがピンチです。最近ディスプレイがおかしい状態になっていて画面を消した後、再度つけなおすと1秒後には画面が真っ暗になり、一旦ディスプレイの電源を消してまたつけなおすという作業を3回ほど繰り返すことでやっと安定するという状態だったんですが、今日は更に悪化してディスプレイがついて0.1秒後にはディスプレイの電源ごと切れてしまうという症状に発展してしまいました。しかもこれに関しては何度やりなおしても全く直りません。更に何故か数秒後には切れた電源が元に戻ろうとします。しかーし電源がついてもまたプッツン。PCというかディスプレイの異常の可能性が高いですが起動したときのメーカーロゴの時とかは全く問題なく表示してくれるんですよね。謎です。
とりあえず、ゲ制のデータとサイト関連のデータは救助できたので制作自体にはあまり問題なさそうです。むしろより高スペックな共用PCに移れるので効率は上がるかもしれません。頑張ります。
自分は5年くらい前に、母上様が店員の口車に乗せられてウン十万もするくせにデスクトップのXPでメモリが256MBという廃スペックのPCを買ってきてPCを入手、もともとRPGツクールなどそういう類のものが好きで適当にソフトを検索していたらたまたまアクションエディターを見つけてゲーム制作の道に足を踏み入れたんですが、まぁそんなことは置いといてです。
PCさんがピンチです。最近ディスプレイがおかしい状態になっていて画面を消した後、再度つけなおすと1秒後には画面が真っ暗になり、一旦ディスプレイの電源を消してまたつけなおすという作業を3回ほど繰り返すことでやっと安定するという状態だったんですが、今日は更に悪化してディスプレイがついて0.1秒後にはディスプレイの電源ごと切れてしまうという症状に発展してしまいました。しかもこれに関しては何度やりなおしても全く直りません。更に何故か数秒後には切れた電源が元に戻ろうとします。しかーし電源がついてもまたプッツン。PCというかディスプレイの異常の可能性が高いですが起動したときのメーカーロゴの時とかは全く問題なく表示してくれるんですよね。謎です。
とりあえず、ゲ制のデータとサイト関連のデータは救助できたので制作自体にはあまり問題なさそうです。むしろより高スペックな共用PCに移れるので効率は上がるかもしれません。頑張ります。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
カテゴリー
最古記事
最新記事
最新CM