ゲーム制作や雑記などをきまぐれに
Twitter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
/\
\ |
∩∩ バカ・キングの冬休みは こ れ か ら だ !V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、馬鹿 /~⌒ ⌒/
| |ー、 / ̄| //`i 王 /
| バカ | |・キング/ (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
クズレテナイー(・3・)?
バカ・キングの冬休みは実質これからです。毎日12時まで寝ます。
とりあえずMATERIAL部を今年中に公開したいものです。
\ |
∩∩ バカ・キングの冬休みは こ れ か ら だ !V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、馬鹿 /~⌒ ⌒/
| |ー、 / ̄| //`i 王 /
| バカ | |・キング/ (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
クズレテナイー(・3・)?
バカ・キングの冬休みは実質これからです。毎日12時まで寝ます。
とりあえずMATERIAL部を今年中に公開したいものです。
PR
お茶漬けに生卵を混ぜてみましたがわりといけましたバカ・キングです。生卵自体にあまり味がありませんから味が壊れにくいです。ただしやりすぎると引かれるので注意。
某所のネタ。自分の好きな人物(アニメやゲームでも可)を変なおじさんが当ててくれるサイトです。
http://en.akinator.com/
※混んでいるらしくしばらくしてからでないとできないこともあります。
質問に答えていくことで答えが絞られていきます。それほど難しくないですが英語恐怖症の方はこのあたりを使ってみてくださいな。
とりあえず挑戦。1度目は外れました。それでも東方の八雲藍が出てくるあたりこのおじさんただものではないですぞ。初音ミクなどもありデータはかなり新しいご様子。データ学習型だそうでこれからも増えていくのでしょう。中にはどせいさん当てられたーって人も居ました。ぽえーん。
2度目の挑戦ではクロノトリガーのアイラ?が出てきました。クロノトリガーやったことないっす。。。ちなみにハズレでもMore Questionsをクリックすると更に質問によって絞られていくそうなのでやってみると見事に当てられました。マジですか。
何を当てられたかって?HAHAHA。秘密です。決していかがわしい人物ではないですよ。
某所のネタ。自分の好きな人物(アニメやゲームでも可)を変なおじさんが当ててくれるサイトです。
http://en.akinator.com/
※混んでいるらしくしばらくしてからでないとできないこともあります。
質問に答えていくことで答えが絞られていきます。それほど難しくないですが英語恐怖症の方はこのあたりを使ってみてくださいな。
とりあえず挑戦。1度目は外れました。それでも東方の八雲藍が出てくるあたりこのおじさんただものではないですぞ。初音ミクなどもありデータはかなり新しいご様子。データ学習型だそうでこれからも増えていくのでしょう。中にはどせいさん当てられたーって人も居ました。ぽえーん。
2度目の挑戦ではクロノトリガーのアイラ?が出てきました。クロノトリガーやったことないっす。。。ちなみにハズレでもMore Questionsをクリックすると更に質問によって絞られていくそうなのでやってみると見事に当てられました。マジですか。
何を当てられたかって?HAHAHA。秘密です。決していかがわしい人物ではないですよ。
サインコサインバカ・キングです。テスト終わりました。これで勝つる!
ウディタの話をしたいところですがまだ一段落ついてないのでMIDIの話
MIDIはあまり詳しくありませんがPCに音を鳴らさせるファイルですね。入ってる音源で全然違ってくるわけです。
んで、自分は特に音源とか購入していなかったので音源は変えれないーと思ってたんですが最初から幾つか入ってるんですね。入っていたのは「SoundMax Wavetable Synth」と「Microsoft GS Wavetable SW Synth」。まぁ誰のにでも入ってるようですけど。ちなみに初期設定ではSoundMaxの方でした。自分はMicrosoftの方が好きです。ウディタのソフトウェア音源もコレみたいですね(`・ω・´)
ちなみに音源の変更は
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ→MIDI音楽の再生 から可能です。知ってる人は知ってること。
それとというかこのことについて知ったきっかけでもあるんですがYAMAHAの音源である「YAMAH XG WDM SoftSynthesizer」というものが無料で入手できます。
MIDIにもよりますが既存のものより繊細な音を出してくれる感じがしますです。導入はそこそこ簡単ですのでぜひググってみてくださいです(・ω・)
ウディタの話をしたいところですがまだ一段落ついてないのでMIDIの話
MIDIはあまり詳しくありませんがPCに音を鳴らさせるファイルですね。入ってる音源で全然違ってくるわけです。
んで、自分は特に音源とか購入していなかったので音源は変えれないーと思ってたんですが最初から幾つか入ってるんですね。入っていたのは「SoundMax Wavetable Synth」と「Microsoft GS Wavetable SW Synth」。まぁ誰のにでも入ってるようですけど。ちなみに初期設定ではSoundMaxの方でした。自分はMicrosoftの方が好きです。ウディタのソフトウェア音源もコレみたいですね(`・ω・´)
ちなみに音源の変更は
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ→MIDI音楽の再生 から可能です。知ってる人は知ってること。
それとというかこのことについて知ったきっかけでもあるんですがYAMAHAの音源である「YAMAH XG WDM SoftSynthesizer」というものが無料で入手できます。
MIDIにもよりますが既存のものより繊細な音を出してくれる感じがしますです。導入はそこそこ簡単ですのでぜひググってみてくださいです(・ω・)
Audio-TechnicaのATH-F55です。
定価5500円ですが投売りでおよそ7割引きの1500円なり。
音に関してはあまり良い評判を聞きませんがその他の面ではなかなか高評価のようで。
とりあえず感想としては聞いていたとおり音は篭っていて低音強めの高音弱め。でも最初はうーん?と思ってましたが慣れてくると良いように思えてきましたです。にしてもメインのとは大違いな音でしたよ。
その他の面では割とたたむとコンパクトで男性の握り拳程度におさまりますです。装着感も悪くないってとこでしょうか。外部音の遮断性はメインのATH-CK6には敵わず。イヤーピースって大事ですね。
とりあえず今のところなかなか満足していますです。情報によると簡単な加工を加えると音が改善されるらしいので近日改造予定。
以上ドケチな購入レポートでした。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
カテゴリー
最古記事
最新記事
最新CM